- Home
- 特定場所で断然お得なクレジットカード
特定場所で断然お得なクレジットカード
ショッピングメインでポイントを貯める
イオンJALマイレージ機能付きカード
こちらはショッピングモールでおなじみのイオンカードです。
20日30日はお客様感謝デーで5%オフで買い物ができたりします。
200円の買い物で1マイル付与されます。
こちらは基本はマイルがたまりますが、貯まったマイルをWAONポイントへ交換して利用してます。
10000マイルが11000ポイント 40000マイルが50000ポイント
現在3000ポイントプレゼントキャンペーンを実施してます。
イオンカードは他にもいろいろな会社と提携してカードを発行してますので
イオンカード詳しいことはこちらへ
RakutenカードANAマイレージ機能付きカード
セゾンJALマイレージ機能付きPontaカード
YAMADA電気ANAマイレージ機能付きカード
高島屋クレジットカード
日本橋高島屋 新宿高島屋 立川高島屋 玉川高島屋等
数少なくなった百貨店です。
「バラの包みの高島屋」というCMがよく流れていました。
高島屋だけはなんか生き残っている感じがします。
阪急百貨店
阪急百貨店がメインですが、実は博多駅、東京有楽町など
近畿以外にも店舗はあります。昔は品川の大井町にもありました。
伊勢丹三越
伊勢丹・三越のカードですが、昔は新宿といえば伊勢丹
三越と言えば日本橋三越前といった感じでしたが
現在は合併しております。伊勢丹新宿店は新宿三丁目とみなさんあかると思いますが
実はその向えには三越もなりました。
三越といえば入口にライオンの置物がありました。
池袋サンシャインカード
日本初だと思いますが、60回建てのオフィス&商業ビルの
さきがけですが、もう35年経過しているのでしょうか
最近水族館リニューアルしたり、ポケモンショップ等もあります
三井グループが運営してましたが数年前に三菱地所グループが
運営してます。
東武百貨店
東部鉄道近郊ある主に東武百貨店や東武スーパーでポイントが付くカードです。
スカイツリーでのポイントが付くバージョンもありましから
こちらはPASUMOもついているので、オートチャージ機能付きで
スカイツリーでお買い物をする方にはいいと思います。
小田急百貨店
小田急鉄道が主に展開する小田急百貨店、
新宿、町田といった小田急沿線に住まわれている方には
なじみがあると思いあす。
こちらJALとJCBで提携マイレージ機能付きカードもあります
こちらはマイレージ機能付きカードでご紹介します。
小田急沿線で小田急が経営しているキオスクや小田急の駅に隣接してる商業施設ではポイントが付与されたり、生活に密着したクレジットカードと思います。
京王百貨店
こちらは京王電鉄が主に展開する京王グループで
利用メリットのあるカード京王百貨店新宿や
聖蹟桜ヶ丘など京王線沿線に住む方にはメリットは多いカードです。
最近のコメント