世界の航空会社は大きく3つ→アライアンスチーム

スターアライアンスチーム

  

こちらは、ANAでおなじみのスターアライアンスメンバーです。

よく飛行機搭乗の際に、A STAR ALIANCEメンバーのANAと

言っていると思いますが、機材を共同で運行したり相互協力という色合いが近いと思います。

なので、メリットはANAで貯めたマイルおユナイテッド航空で利用したりシンガポール航空で利用したりできます。

現在のユナイテッド航空は、ミクロネシアコンチネンタル航空が合併したので

旧ミクロネシアコンチネンタル航空が就航していた方ユナイテッドマイレージプラスへ合併されています。

でこちらのマイレージですが、入会する航空会社で違うので、

マイレージ機能付きクレジットカードでもご紹介しますが、国内だからANAでななく

自分にとってお得な航空会社のマイレージ機能付きお選んだ方が方がいいです。

ちょっとだけご紹介しますが、通常マイルの失効期限は

取得から2年ですが、ユナイテッドは最終更新でマイルの更新があってから1年半となります。

なので、一年に一回ユナイテッドのマイレージ更新があればずっと永久です。

またユナイテッド航空はマイルを購入できます。

たまに75%アップキャンペーンなどマイルの特売をしているので

通常1マイル4円で販売してますが、特売の時は1マイル2円などで販売します。

また、ユナイテッド会員はスターアライアンス全体の特典航空券も交換できるので

ANAの便お選択して交換もできます。交換マイルも国内どこでも片道5000マイルの時があるので

ANAの国内線航空券の引換よりもお得なことがあります。

ワンワールドチーム

 

こちらはワンワールドメンバーです。

こちらもJALに搭乗の際にワンワールドメンバーJALというアナウンスしてます。こちらも共同運航便など相互利用してます。

アメリカン航空はアメリカ国内線最大ともいわれています。

ですので、アメリカ国内線での乗り継ぎが多い方などはこちらがお勧めです。

ホームアローン2で主役の子供がニューヨーク便に乗ってしまうの場面ありますが

アメリカン航空です。日本の航空会社では、ハワイ路線が一番多いがJALですから

ハワイが好きな人にはおなじみかもしれません。

スカイチーム

  

こちらはスカイチームです。

こちらは昔日本エアシステムというJALに統合前にあった

飛行機会社が加盟してましたが、JALへ基本会員機能は統合されたので

それ以来日本ではなじみではなくたってしましました。

ただ世界的には、機内食が一番おいしいと評価される

エアーフランスや、オランダ航空、大韓航空といった国が資本参加している

航空会社が多いのがこちらのチームです。国際線では、日本全国と結ぶ大韓航空などもあるので

韓国経由で海外に行く方などもよく利用されています。

こちらは、ソウル経由での海外旅行が多い九州の方はいいかもしれませんが

日本国内ではほぼ使えないので、私はあまりお勧めしません。

デルタ航空は、昔ノースウェスト航空という航空会社がありましたが、成田での遅延率が一番高い航空会社でした

 

 

アーカイブ記事

  1. 2019-1-21

    ANAマイレージ&プラチナポイント2019年1月

    ANAマイレージ&プラチナポイントが更新されました。 昨日のフライト分が本日加算され…
  2. 2019-1-16

    ANAカード入会キャンペーン

    本日月刊ANAカード入会キャンペーンのメールが来ました このサイトでバナー広告でANAカード…
  3. 2019-1-12

    ANAカードJCBの申し込みは5分ぐらいで

    ANAJCBカードを申し込むのにWEBで5分ぐらいです。 カード申し込みボタンを選択…

ピックアップ記事一覧

  1. 2019年のANAプレミアムポイントは、沖縄と宮古島と福岡  5回の搭乗で1253…
  2. 2019年5月のANA搭乗は5回プレミアムポイント9317ポイント獲得 2019年の…
  3. ANAマイレージ2019年獲得&プレミアムポイント獲得5/4香港往復 ゴールデンウィークの1…
ページ上部へ戻る